ogikubojinの日記

産前産後のケアでいらっしゃっている患者さんたちとのとりとめもない話

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

大便によって不治の病が治ってしまう日が来るかも知れないという話【便移植療法とは】

ひょっとしたら、医療の在り方が根底から変わってしまうことになるかも知れません。 そんな可能性を秘めた、新しい治療法の研究が急ピッチで進められています。 カギは「腸内フローラ」の改善。 それを実行するための「便移植療法」って、ご存知でしたか? …

昭和のノスタルジーを今に遺す貴重なサイトをご存知でしょうか?【昭和スポット巡り】

みなさん、「はてなブログ」以外に何かSNSって、やってらっしゃいますか? Facebookやインスタグラムが多いのかな? でも、やっぱり多くの方に書いたブログを拡散するにはTwitterがいちばん有効なのではないでしょうか? そうなんです。 僕は、昔からTwitter…

 映画『地獄の黙示録・特別完全版』にみる叙情的世界【3時間40分の長い長い映画】

https://eiga.com/movie/1008/gallery/19/ 映画好きのみなさん、こんにちわ。 そして、戦争映画好きのみなさん、大変お待たせ致しました(笑)。 今回は、自分がこれまでの人生で観てきた映画のなかで、「いちばん長い映画」を紹介させて頂きます。 『地獄の黙…

人類は難産であるが故に男女の愛が深まったという話【人類の歴史②】

前回ブログ【人類の歴史①】からの続きとなります。 ogikubojin.hatenablog.com 人類は難産と引き換えに、男女がより深く愛し合うようになった 難産⇒男女の愛?? いったいどういうこと? 順を追って説明していきましょう。

日本人女性の骨盤がどんどん細くなってきているという事実【人類の歴史①】

今回は、真面目にカラダの話をしますよ(笑)。 現代女性の骨盤の形が、わずかここ50年のあいだに大きく変わってきているという事実をご存知だったでしょうか? いわゆる「安産型」といわれる横に大きく広いお尻から、「骨盤細長型」と呼ばれる小尻の女性…

トンボじゃないトンボの話と、カゲロウじゃないカゲロウの話【蜉蝣と蜻蛉って読めますか?】

みなさん、「カゲロウ」と聞いて何を連想しますか? 「トンボ」と答えた方は、なかなか博識な方ですね。 確かに江戸時代あたりまでは、「蜉蝣(カゲロウ)」と「蜻蛉(トンボ)」は、同じトンボを指す言葉として使われていたんですね。 ややこしい…。 でも、…

究極の非日常を求めて、今日も戦争映画を観る!【僕なりの戦争映画論】

みなさん。 この場を借りて告白させていただきます。 僕、実は、かなりの戦争映画マニアなんです。 戦争映画と名の付くものを片っ端から観まくるのがライフワーク。 それも、ハリウッドの大作から、自主制作っぽい作品まで。 それはもう、年間かなりの本数を…

映画『つみきのいえ』にみる人生のはかなさ【12分3秒の短編アニメ映画】

https://eiga.com/movie/54487/gallery/ おそらく僕が、これまで観て来た映画のなかで一番上映時間が短い作品がコレ。 『つみきのいえ』 2008年に加藤久仁生監督によって製作された日本の短編アニメ映画。 その時間、なんと「12分3秒」という潔さ。 …

胎盤という臓器はレトロウイルスによってもたらされた!?【進化とウイルスとの関係】

唐突に皆さんにお聞きします。 「ウイルス」と聞いて、いったい何を連想しますか? 「妊婦さん!」と答えた、そこのアナタ。 間違いなく天才です。 そう。 今回の話は、妊娠とウイルスとの関係について。 え?本当に大丈夫なのかって? 大丈夫。 だって、ボ…

40年前にも「進撃の巨人」を思わせるアニメが存在した件【ファンタスティック・プラネットとは】

https://mantan-web.jp/photo/20180709dog00m200067000c.html?page=008 今月22日深夜から、『進撃の巨人Season3』がいよいよ放送開始。 もはや、この作品については、今さら説明する必要もないでしょう。 あまりに有名なアニメとなりました。 shingeki.tv …

素数ゼミの不思議について【セミの生存戦略と数学についての考察】

みなさん、「素数ゼミ」って、ご存知ですか? おもに北米でみられるセミの一種で、他の一般的なセミと違い、かなりの長期間にわたって地中で暮らす特徴をもっています。 その期間が、何故かきっちり「13年」と「17年」と決まっているのです。 だから、そ…

腰痛を抱え不安な毎日を送ってらっしゃる方々へ送るメッセージ【僕が腰痛で苦しんできた話】

今、自分はカイロプラクティックの仕事に従事しています。 カイロプラクティックとは、ごく簡単に言うならば「米国式の整体」とでも申しましょうか。 アメリカ発祥のメソッドなんですね。 つまり、東洋医学でなく西洋医学にルーツをもつ、広い意味でいうとこ…

人間の想像をはるかに超えるアリたちの多様な生態【サムライアリは侍ではない!?】

人類が地球上にあらわれる、ずっと、ずっと以前から社会性を獲得して繁栄を築いてきた生き物。 それが、アリです。 集団生活をする生き物としては、人間なんかよりはるかにずっと先輩なのです。 今回、長い進化の過程で、実にユニークな生態を獲得した「アリ…

昆虫だけでなく人間だって擬態が得意なのですよ【狙撃手の世界】

みなさん「擬態」が得意なのは昆虫だけではないって、ご存知でしたか? そう。 それは狙撃手(スナイパー)と呼ばれる方々たち。 ここでは特に狙撃手についての細かい説明は省略しますので悪しからず。 では、どのくらい擬態が得意なのかをご覧ください。

炎天下のなか取り残されるバス待ちの民たちを見て思うこと【荻14系統の日常】

暑い日がつづきます。 ところで。 今回は、久し振りにバスの話。 バス通勤の最大のデメリットは、なんといっても時間が読めないこと。 そして、それに続くのが、炎天下のなか待たされることでは? そんな夏場のバス停で、いつも考え悩んでいることが実はある…

「考えた人すごいわ」って、いったい何売るお店なの?【世にも奇妙な店の名前】

自宅最寄り駅の駅前一等地に不思議な名前のお店がオープン。 その名も「考えたひとすごいわ」。 商品のキャッチコピーなのかな? そもそも、何売るお店なのか? こんな看板です。 今このブログをご覧になっている方で、何屋さんか解った方、いらっしゃいます…

タコの進化から生命の起源、進化を読み解いていく【タコという生き物への考察④】

タコがいかに高度な知性を持ち、さらには軟体動物にあるまじき社会性を備えるほどまでに進化してしまったグループがあることをお伝えしました。 ogikubojin.hatenablog.com ogikubojin.hatenablog.com ogikubojin.hatenablog.com しかも、そんなタコたちのご…

タコたちの暮らす街、オクトランティスとは【タコという生き物への考察③】

タコという生き物のもつ高い知性ついて、前回ブログでは紹介させて頂きました。 ogikubojin.hatenablog.com ogikubojin.hatenablog.com 今回は、タコという生き物のもつ社会性について紹介させて下さい。 そう。 最近の研究によると、どうやらタコの仲間には…

タコの知性を物語る数々のエピソード【タコという生き物への考察②】

見切り発進で始まった「タコシリーズ 」。 さっそく、今回は、タコという生き物がいかに高い知性を持っているかを教えてくれるエピソードの数々を紹介。 みなさんのタコ観を変えてみせましょう!