ogikubojinの日記

産前産後のケアでいらっしゃっている患者さんたちとのとりとめもない話

ニワトリが恐竜の生き残りであるという事実【ゲノム解析から判明】

f:id:ogikubojin:20180720004442p:plain

 

 

ニワトリが恐竜の末裔だって?

 

 

いまから遡ること6600万年前に地球上で絶滅にまで追い込まれた恐竜たち。

実は、すべてが絶滅したわけでなく、一部がその後に急速に進化を果たし、どうやら鳥類として姿を変え今に生きているのだという。

 

 そういえば、ニワトリの姿って、どこか恐竜っぽい感じがするかも(笑)。

 

ちょっと、僕なりに掘り下げてみました。

 

続きを読む

大便によって不治の病が治ってしまう日が来るかも知れないという話【便移植療法とは】

 

f:id:ogikubojin:20180722002941j:plain

 


ひょっとしたら、医療の在り方が根底から変わってしまうことになるかも知れません。

 

そんな可能性を秘めた、新しい治療法の研究が急ピッチで進められています。

カギは「腸内フローラ」の改善。

 

それを実行するための「便移植療法」って、ご存知でしたか?

 

これまで原因がわからず、症状の進行を抑えることしかで出来なかった、「潰瘍性大腸炎」や「クローン病」といった病にどうやら一筋の希望の光が差し込みそうなのです。

 

続きを読む

昭和のノスタルジーを今に遺す貴重なサイトをご存知でしょうか?【昭和スポット巡り】

f:id:ogikubojin:20180726001901j:plain

 

 

みなさん、はてなブログ以外に何かSNSって、やってらっしゃいますか?

 

Facebookインスタグラムが多いのかな?

でも、やっぱり多くの方に書いたブログを拡散するにはTwitterがいちばん有効なのではないでしょうか?

 

そうなんです。

 

僕は、昔からTwitter派なんですよね。

結構、いろいろなアカウントをフォローして見聞を広めてきた自負はあります。

 

今回、そんな数あるTwitterアカウントのなかで、秀逸なものを紹介させてもらおうかと考えたんですね。

 

ある理由で…。

 

続きを読む

 映画『地獄の黙示録・特別完全版』にみる叙情的世界【3時間40分の長い長い映画】

 

f:id:ogikubojin:20180727111702j:plain

https://eiga.com/movie/1008/gallery/19/

 

 

映画好きのみなさん、こんにちわ。

そして、戦争映画好きのみなさん、大変お待たせ致しました(笑)。

 

 

今回は、自分がこれまでの人生で観てきた映画のなかで、「いちばん長い映画」を紹介させて頂きます。

 

 

地獄の黙示録・特別完全版』

 

 

その時間、なんと怒涛の3時間40分!!

 

興行面を一切無視した、もはや完全なる芸術作品。

さすが巨匠コッポラ監督です。

 

続きを読む

人類は難産であるが故に男女の愛が深まったという話【人類の歴史②】

f:id:ogikubojin:20180723082142j:plain

 

 

前回ブログ【人類の歴史①】からの続きとなります。

 

 

ogikubojin.hatenablog.com

 

 

 

人類は難産と引き換えに、男女がより深く愛し合うようになった

 

 

難産⇒男女の愛??

いったいどういうこと?

 

順を追って説明していきましょう。

 

 

続きを読む

日本人女性の骨盤がどんどん細くなってきているという事実【人類の歴史①】

f:id:ogikubojin:20180723081545j:plain

 

 今回は、真面目にカラダの話をしますよ(笑)。

 

現代女性の骨盤の形が、わずかここ50年のあいだに大きく変わってきているという事実をご存知だったでしょうか?

 

 

いわゆる「安産型」といわれる横に大きく広いお尻から、「骨盤細長型」と呼ばれる小尻の女性が増えてきているのだとか。

 

確かに、今の若い女性って、格段にスタイルが良くなった気がしますよね。

 

続きを読む

トンボじゃないトンボの話と、カゲロウじゃないカゲロウの話【蜉蝣と蜻蛉って読めますか?】

 

f:id:ogikubojin:20180720002311j:plain

 

 

みなさん、「カゲロウ」と聞いて何を連想しますか?

 

「トンボ」と答えた方は、なかなか博識な方ですね。

 

確かに江戸時代あたりまでは、「蜉蝣(カゲロウ)」と「蜻蛉(トンボ)」は、同じトンボを指す言葉として使われていたんですね。

ややこしい…。

 

でも、今回は、「トンボ」ではなく「ウスバカゲロウ」について。

 

そう。

「アリジゴク」の親である「ウスバカゲロウ」について掘り下げていきます。

 

実は「ウスバカゲロウ」って名ばかりで、いわゆる「カゲロウ」とはぜんぜん縁遠い昆虫だったのですね。

 

ただでさえ「トンボ」とごっちゃになりそうなのに、「カゲロウ」と「カゲロウもどき」とを区別しなくちゃなんて…。

 

せっかくの機会なので(笑)。

あ、今回も昆虫が苦手な方は、ゴメンなさい。自己責任でどうぞ。

 

 

続きを読む